アートメイク
アートメイクって聞いたことあるけど実際どうなの?
本当にやっている人いるの?
入れ墨・タトゥーと何が違うの?
MRIは出来なくなっちゃうの?
おばあちゃんがやっているみたいになっちゃうの?
看護師達は本当にやっているの?
そんな疑問を解決できるよう、アートメイクについて伝えていきたいと思います。
アートメイクとは?
刺青やタトゥーとは表皮を越えて染色するが、それとは少し違い、表皮への施術で肌自体を染色することです。
個人差はありますが、1年半~4年程で新陳代謝、ターンオーバーの繰り返しで薄くなっていきます。
アートメイクは医療行為です。必ず医師が指導のもと行っているクリニックで施術して下さい
何十年前は1度やったら消えない状態でしたが、現在はメンテナンスを繰り返し保つ形になっています。
ご高齢の女性でアートメイクをしている方をみたことはないですか?
昔は今と染料も深さも違い一度やったら落ちなかったようです。
色も、緑、赤茶系になっている方が多いのかなと感じました。
ご高齢の女性のアイラインのアートメイクはけっこう凄いです。
くっきりで不自然な感じの方が多い印象です。
しかし今はデザインも違えば、染料、技術も全く違います。
数年経てば薄くなっていくので、メンテナンスをしなければそのまま消えてしまいますので、必要なければそのまま放置するだけでOKです。
眉やアイライン・リップなど、汗や水、洗顔でも落ちることがないので
24時間いつでも美しい素顔がキープすることが可能であり、スッピンに自信を持つことができます。
私は5年前に上下、アイライン・眉毛をやりましたが、アイラインは完全になくなってしまい、眉毛は残っている状態です。メンテナンスは眉毛のみしている状態です。
看護職の方で特に夜勤をやっている方が多くしている傾向があります。
私の職場でも何人もしている方がいます。
特に眉毛はなくなると、やや怖い印象になってしまうので本当に便利ですよ。
わたしはこれからもメンテナンスしながら、眉毛のアートメイクは、キープする予定です。
メリット・デメリット
身体を傷をつけることには間違いないので、必ず自分が納得してから施術に入りましょう。
ますは説明を聞くだけでもOKなので、メリット・デメリットがあることを確認してください。
メリット
スッピンに自信が持てる
夜勤が多く、忙しくて眉毛がないと困る・・。
メイクをしている暇がない方。もうそんなことは気にしなくてOK。
・毎日もメイクの時短
メイクはしたいけど、しっくり決まらない。
不器用で眉毛が左右非対称。
アイラインが上手く引けない。
などそんな悩みはなくなります。
・メイク直しなしでOK
忙しくてメイクを直す暇がない。
朝メイクしてそのままで十分美しい。
デメリット
・
術後の腫れ
アイラインは多いのですが、術後腫れることが多いです。
私は、夜勤明けで施術し、その後2日連休の時にやりました。スケジュール管理が必要です。
・痛みを感じる
麻酔を使用しますが、痛みは少なからず感じます。
特にアイラインは、皮膚が薄いため、少し怖さがあります
怖がるほどの痛みではないですが、痛みにすごく弱い方にはおすすめできません。
・すぐには消えない
デザインを相談して施術したけれど気に入らない・・・となるとすぐには消えません。
お直しは可能ですが、直せない場合もあります。
2年経過し残っている場合はレーザーで消すことも可能なようです。
よく相談してから施術することをおすすめします。
ダウンタイムが必要
アートメイク施術後には、ダウンタイムとして施術箇所を触らないようにしなくてはいけません。
施術箇所のメイクや水に濡らすことも1週間程度はできなくなります。
アートメイクは傷口に色素を注入するので、体は異物を体外に排出しようとします。
施術後はなかなか色素が定着しません。色素が定着するまで1週間くらいかかります。
施術箇所の状態によっては定着までの期間が延びる可能性もあります。
(個人差あり)
MRIは出来なくなるの?
MRIの項目でアートメイク・刺青・タトゥーはありますか?
必ずチェックしますよね。
タトゥーやアートメイクに使われるインクの中には、微量の酸化鉄が含まれているためその項目を確認することになっています。
金属反応でまれにアートメイクをしている箇所がピリピリと痛む場合があります。
トラブルに発展するケースは少ないですが、まれに火傷を負ってしまう方もいるようです。
アートメイクをしている方は、MRI検査の前に医師に必ず申告しましょう。
現在のクリニックで施術されているインクには金属成分を使用していない場合がほとんどのようです。事前に確認してみましょう。
失敗することもあるの?
アートメイクは針を使って皮膚を傷つける医療行為です。
資格を保有している専門の医療機関で施術をしても、リスクがゼロなわけではありません。
失敗してしまった方の中には、
「イメージと違うデザインのアートメイクになってしまった」
「消えない傷跡が残ってしまった」
「施術箇所が化膿してしまった」
などの声もあります。
きちんとリスクがあることを理解した上で、アートメイクの施術を受けるようにしてください。
値段重視ではな安全面・衛生面・デザイン面にきちんと気を遣ったクリニックを慎重に選んでください。
注意
アートメイクは注意が必要な方がいます。
・アレルギー体質の方
肌トラブルが起きやすい、アレルギー体質の方は、針でかぶれたり
麻酔でかぶれたりする可能性が高いので、事前に医師に相談してから施術して下さい。
・病気で通院中の方
糖尿病、心臓病がある方、特定の内服をしている方は
アートメイクが出来ないことがあるので確認してください。
・目や目の周りの手術経験している方
メスを使用した切開系の手術は3ヶ月は空けなければいけない
などの制限がありますので確認してください。
・抗がん剤治療中の方
抗がん剤の種類や投与期間によっては、アートメイクをお断りするクリニックもあります。
抗がん剤で脱毛している時期はバランスも取りにくいことから避けた方がよいです。
・妊娠中・授乳中の方
妊娠中・授乳中のかたは女性ホルモンの関係で、普段より肌が敏感になっている可能性があります。
また妊娠中はトラブルの可能性もあり、お断りするクリニックが多いです。
エムビューティークリニック
4Dアートメイク
・
スッピンとのギャップに悩んでいる
・眉、アイラインが上手く書けない
・汗を書くとメイクが消えてしまう・・・
・メイク時間を短縮したい!
【エムビューティークリニック】4Dアートメイク

そんな悩みを解決します
おすすめは眉のアートメイクです。眉は顔の印象の8割を決めるといわれているのです。
形や太さ、濃さを変化させるだけで印象は、かなり変わってきます。
眉メイクはトレンドが変化しやすい傾向にありますがアートメイクなら約1~2年で薄くなるため、安心して好みに合わせたデザインを楽しむことができます。
施術者がランクにより分かれていて料金設定も異なるクリニックです
ゴールドコース
100~300の症例あり
国内のアートメイク講習過程を終了し、おおまかなデザイン要求に応じられます
アイブロウ2回(眉毛)
128,000~
リップ2回
128,000~
アイライン上2回
78,000~
プラチナコース
700~1000の症例数
国内外のアートメイク講習過程終了
細かな要望にも対応でき、お任せコースもあり
芸能人・アスリート担当経験あり
アイブロウ2回(眉毛)
148,000~
リップ、アイラインともゴールドと同価格
AIMビューティーメディカルクリニック
24時間ストレスフリーの絶対眉へ
・
アートメイクに興味があるが踏み出せない
・メイク時間を短縮したい
・左右対称にしたい
・顔の印象を変えたい
・スッピンに自信がない
そんな悩みを解決します
眉のデザインは、お顔の骨格やお顔の作りに合わせた黄金比率の提案。
眉の描き方一つで、人の印象は良くも、悪くもなります。
眉の形、太さ、色の濃さを少し変えるだけで、イメージが変更されます。
医療機関だからこそできる、医師指導のもと、目元の構造を熟知した医療従事者が施術を行います。
24時間ストレスフリーの絶対眉へ【アートメイク】

料金プラン
眉1回コース 60,000円
眉2回コース 120,000円
アイライン2回コース 120,000円
モニター募集2回コース(眉・アイライン)
50,000円
施術の流れ
①カウンセリング
⇩不安なこと疑問などを聞いて下さい。
②診察
⇩肌のチェック、アレルギーなどを確認します。
③デザイン
⇩骨格診断、デザインを相談しながら決定しいきます。
④麻酔
⇩皮膚表面の麻酔です。痛みのコントロールを行います。
⑤施術
⇩施術は医師指導のもと、アートメイク資格を保有する看護師による施術です。
⑥アフターカウンセリング
気になることはなんでも相談してください。
その他の注意事項
初回は2時間、2回目以降は1時間程度時間がかかります。
施術完了から2年ほど持続することができます。(個人差あり)
皮膚の弱い方は1~2日程度赤みが出ることもあります。
当日は入浴を控え、シャワーを浴びる程度に、飲酒や汗をかくスポーツや運動はできるだけ控えてください。
クレンジング剤などを使用した洗顔も施術後1週間は控えてください。