私のひとりごと
私が日々の生活で思ったこと、楽しかったことを好き勝手にかいています。
ひとり親として家庭との両立・准看護師として働きながら、正看護師を目指していく過程を紹介しています。
私が日々の生活で思ったこと、楽しかったことを好き勝手にかいています。
コロナ感染お金・仕事について コロナに感染したら、体調の不安とともに考えなくてはいけないのがお金のことではないでしょうか。 私も陽性を確認したあと仕事、お金について考えました。 これは正社員、パートな ...
コロナ 目次 コロナブレイクスルー感染0日目1日目陽性判明から2日目陽性判定から3日目陽性判定から4日目陽性判定から5日目陽性判定から6日目陽性判定から7日目陽性判定から8日目9、10日目自宅療養で必 ...
2021/9/1 看護、准看護師、通信、放送大学、看護学校、申込、前期、後期、忘れる
放送大学認定前期結果 放送大学認定試験、前期の結果の通知が届きました。ネットのページから見ることが出来たみたいですが気が付かずそのままにしていました。 申込した認定試験はすべて通りました。1つ間違えが ...
2021/8/11 看護師、准看護師、コロナ、ワクチン、バイト、単発、派遣、登録、簡単、
ワクチンの大規模接種会場お仕事 コロナワクチン大規模接種会場のお仕事に興味がある方、やってみようと思うけれど不安、何をするの? お仕事内容、役割など、私が体験した範囲でお伝えしようと思います。 まず初 ...
2021/8/8 准看護師から正看護師, 看護師資格、合格、入学金、手続き, 通信制看護学校
通信看護学科合格 数日前通信看護学科から合格通知が来ました。その前日にネットから番号検索で合格確認していました。 来年から学生生活が開始です。記憶力が落ちているので心配はありますが気合を入れて頑張って ...
2021/7/21 看護師、准看護師、放送大学、認定試験
放送大学認定試験終了 第一学期の放送大学認定試験が終了しました。やはり自宅受験でよかったです。自力でやっていたら半分くらいしか出来てないです。 一番難しいと思ったのは、21年版の教科書に更新されていた ...
放送大学認定試験 R3/7/13 10時から放送大学認定試験が開始します。 期間は、7/13~7/20(消印有効) 自宅受験であるため忙しい方には助かります。しかし出来るだけ自分の実力で試験に挑みまし ...
2021/6/21 解剖生理、難しい、覚えられない、継続、ユーチューブ、看護、試験、闘い、解剖
楽しく解剖生理学を学ぼう 看護学においての解剖生理は基本なのですが、准看護師7年目の今でもしっかり頭に入っていないこともあります。 資格試験の時は頑張って覚えたけれど・・・その時だけ、いやその時でさえ ...
スキルアップにチャレンジ 准看護師として働く場所 看護学生 私のひとりごと
通信看護学校説明会 わたしが今回行った看護学校の説明会は准看護師から看護師になるための通信学科の説明会です。 日中の3年、2年、夜間の看護学科の内容とは異なる点があるかもしれません。 通信看護学科のた ...
スキルアップにチャレンジ 准看護師として働く場所 看護職あるある 私のひとりごと
コロナワクチンバイト 今現在コロナワクチンのバイト求人が続々出てきています。その中で准看護師でも可能なところでバイトをしました。 求人の多くは看護師がメインなのですが、派遣会社さんによっては准看護師募 ...
© 2022 准看護師から正看護師への道|家庭との両立の秘訣