私のひとりごと
私が日々の生活で思ったこと、楽しかったことを好き勝手にかいています。
ひとり親として家庭との両立・准看護師として働きながら、正看護師を目指していく過程を紹介しています。
私が日々の生活で思ったこと、楽しかったことを好き勝手にかいています。
主婦(夫)のお仕事 目次 主婦(夫)のお仕事主婦(夫)の辛さとは何か両方経験したら分かったこと主婦お仕事マニュアル作成で誰でも家事上手に家事は家族全員の仕事 主婦(夫)のお仕事とは外で働いてない人がお ...
プレゼントされたら嬉しいお花 お花をプレゼントされるのってなんだか特別な感じがしませんか? 普段から自宅にお花を飾っている方以外は、記念日、卒業、退職、ホワイトデー、誕生日と何かのイベントや特別な日に ...
スキルアップにチャレンジ 准看護師として働く場所 私のひとりごと
2021/2/13 准看護師、バイト、パート、整形外科、スキル、やり方、チャレンジ、アップ、副業
准看護師の整形外科パート 准看護師の方が整形外科クリニックでパートをしようとしている時に修得しておいたほうがよい技術を知っておけば、安心してパートを開始できるのではないでしょうか。 私は准看護師3年目 ...
准看護師7年目 今ままで准看護師で働いていて7年目に突入する時に是非考えて欲しいことがあります。このまま准看護師として働くのか、看護師になるのかということを。 なぜなら7年という期間は、通信制看護学校 ...
准看護師として働く場所 気になるお金のこと 看護学生 私のひとりごと
2021/2/10 准看護師、正看護師, 看護師資格、放送大学、入学、願書、書き方、記入例、通信、難しい、金額、出願, 通信制看護学校
准看護師が放送大学入学時の願書記入方法 通信の看護学校入学を考えている方は、放送大学での単位取得が必須となります。そこで看護看護学校へ入学してから放送大学の単位取得を同時進行するのはとても大変になって ...
部署移動か転職かどっちか悩む このコロナ感染症の影響か、勤務先の病院から大幅な部署移動が行われえることが発表され規模を小さくするようです。経営悪化は数年前から感じていましたが、実際に話に上がってくるこ ...
いつ何があるか分からないのが入院 若い方にはあまり当てはまらいかもしれませんが、高齢者のとっての入院は、何時に何が起きるか分からない状態です。それがリハビリ目的の入院だったとしてもです。 多いケースが ...
2021/2/1 チョコレート、バレンタイン、今年は、感染症、本命、市販品、手作り、辞める
2021年だけはバレンタインは市販品がいい いつものバレンタインは必ず手作りしている方も、今年だけは市販品購入がいすすめです。 なぜなら人によって考えは違うので、 コロナ感染症が流行っているのに手作り ...
2021/1/27 入院、突然、病衣、レンタル、便利、防寒、下着、上着、おすすめ、患者
入院時の病衣セット 入院は突然やってくるのもです。入院した時に用意したほうがいいものは ⇩⇩⇩ 突然入院することになった時準備して欲しいもの 着る病衣については、病院のセットに加入したほうが、洗濯する ...
時代は変わっている 2020年コロナ感染症が流行してから、世の中の意識や常識が大きく変わりました。今ままでは、マスクを着けている方は多くはなかったですが、今ではマスクなしで外出することは子供でもありま ...
© 2021 准看護師から正看護師への道|家庭との両立の秘訣