看護学生
看護学生さんに役立つ情報をのせていきます。
ひとり親として家庭との両立・准看護師として働きながら、正看護師を目指していく過程を紹介しています。
看護学生さんに役立つ情報をのせていきます。
准看護師として働く場所 気になるお金のこと 看護学生 私のひとりごと
2021/2/10 准看護師、正看護師, 看護師資格、放送大学、入学、願書、書き方、記入例、通信、難しい、金額、出願, 通信制看護学校
准看護師が放送大学入学時の願書記入方法 通信の看護学校入学を考えている方は、放送大学での単位取得が必須となります。そこで看護看護学校へ入学してから放送大学の単位取得を同時進行するのはとても大変になって ...
袴を着てみたい 一生に一度は、袴を着てみたいと思ったことはないですか? 看護学校なら幅広い年齢の方がいるので、卒業式は袴を着ている女性が多いです。(制服や指定の服がある所もあります)20代なら思わない ...
2020/12/18 ひとり親, シングルマザー、准看護師、介護、看護助手、人生、後悔、チャレンジ、3つ、パート、学生、生活
目次 3つの顔をもつ時代毎日のルーティーンママとしては・・・2年間はあっという間 3つの顔をもつ時代 私がひとり親になってから10年程経過しましたが、その間には色々なことがありました。別にひとり親にな ...
2020/11/26 看護師、准看護師、看護学生、mg、マグネシウム、効果、カルシウム、人間、必要、ミネラル
マグネシウムのヒミツ マグネシウムはすべての細胞や骨に存在しています。そして300種もの酵素反応に関わっているといわれます。マグネシウムはそれだけ大切なので、人のからだは血中のマグネシウムが不足すると ...
2020/11/16 准看護師, 放送大学、スキルアップ、入学、誰でも、いつでも、学ぶ、学士、資格取得、低価格, 看護師, 看護師資格, 通信制
放送大学へ入学しよう 准看護師の方がキャリアアップには、放送大学の存在が欠かせません キャリアアップしたいけど、どうしたらいい? 何が学べるの? どんな資格が取れるの? どれくらい費用がかかるの? 入 ...
ねこさんナースから教えてくれる。なぜ?どうして? 看護学生では有名シリーズ。ネコさんナースが看護の疑問、解説を分かりやすくしてくれます。 イラストが可愛くどんどん読み進められてしまいます。 1~6まで ...
2020/10/31 看護師、准看護師、サマリー、苦手、嫌い、書きたくない、かきかた、書き方、看護サマリー
看護サマリーっていったいどう書くの? 病院、施設、訪問看護など、患者さんが転院する、 自宅に帰って訪問看護を利用していく、 在宅で過ごしていたけれど入院する、 患者さんの情報が次の場所に繋ぐため、次の ...
2020/10/29 ナース専科, 看護技術、ねじ子、看護師、准看護師、看護学生、気管挿管、漫画、コラム
漫画で覚えられる!ねじ子のヒミツ手技 看護技術や手技など、字での説明+実践で覚えることは基本ですが、テキストが絵であると漫画を読んでいる間隔で覚えられるので記憶にとても残りやすいです。 私がおすすめす ...
2020/10/29 看護師、准看護師、解剖、生理、苦手、嫌い、覚えられない、WEB玉塾、記憶
漫画で覚える解剖生理学 私は、本当に解剖生理学が苦手でなかなか覚えることができませんでした。 しかしのほほん解剖生理学 に出会ってから、からだのしくみがより理解できるようになりました。 玉先生のWEB ...
© 2021 准看護師から正看護師への道|家庭との両立の秘訣