
児童扶養手当通知
ひとり親方は、毎年8月ぐらいになると、児童扶養手当をもらうための申請に役所へ行きます。今年2020年はコロナの関係で郵送通知に変わっていました。
私は、ひとり親になってから、6年間は児童扶養手当にお世話になりました、とてもありがたい手当です。6年間もいただいて感謝しています。
もともと児童扶養手当には収入制限が存在します。2人子供がいると年収410万円程度で全額停止になりのかな?という感じです。所得額だと268万円、2020年から283万円稼いでいると全額停止になります。そこまで稼ぐことができるようになってうれしくは感じるのですが、2020年の今回の通知はなんだか寂しくも感じました。
全額停止になるだろうと思ったころから申請に行くのが面倒にあり3年程通知が来ていたのにも関わらず行っていませんでした(すいません)。そしたら今年は郵送申請になりご丁寧に3年分送られてきました。
情報はなくならないことを知りました。そしてついでだからと3年分提出しました。(返信用封筒パンパン)
ご丁寧に3年分全額停止通知がやってきました。

あ・・・うん
3年分みると不合格通知みたいになっていました・・・
児童扶養手当を支給している家庭からしたら、全額停止になるほど稼いでいるんだろ、自慢か!と思われる方がいるかもしれません。
しかし実際何もないのは悲しいような気がしてしまいます。(完全気分です)
でもありがたいことに、年末調整・確定申告の寡婦控除だけは収入により変更がありますが受けることができています。
所得税27~35万円・住民税26~30万円が収入から控除され税金の計算に入らないんです。
児童扶養手当を支給されてはいないですが,裕福ではありません。なのでこれからも寡婦控除だけはなくさないでください。
今の所政策で出てきてはいませんが、寡婦控除の収入制限が新たに設定されたら・・・と思うと恐ろしいです。
一生懸命働き、税金も納めますので寡婦控除は変えないでください。
その変わり、困っているひとり親の子供のための支援はより充実してほしいです。あくまでも子供のための政策がより充実してくれることを願っています。