
これから本格的に勉強がんばります
本日放送大の学生証なるものが届きました。これで本格的に勉強しなくちゃモードになりました。しかし課題提出まで時間があるので、まだまだ追い込まれてない感があります。
本当は今すぐ取りかかればいいのに・・・と思いますが、少しずつやっていこうとおもいます。教科書についても少しずつ読んで、自分なりにまとめていけば、頭に少しでも入ってくれるかもしれません。
本日送られてきたスケジュールの中で発見したのが、認定試験が自宅(2021年)
これはとても助かります。私は認定試験を同日に何個も組み込んでいますので、自宅で行うことが出来ればクリアできそうです。
しかも1教科同日、同時間で申し込みしてしまった教科があるのですが、時間内にやれば2つ受けられるのでしょうか?分からないので聞いてみたいと思います。
無理なら追試で受けてもいいかなともともと考えてはいたので、どちらでもいいですね。
自分のページに初めてログインしてなんだかうれしいです。パスワードも変更し準備万端です。
そして、昨日私が受験したい看護学校の説明会日程が、発表されていたので申込を済ませました。しかし資料請求はまだ出来ない様子だったのでしばらく待ってみます。
もともと文章を書くのが苦手なため、小論文のテーマは早く知っておきたいです。通信の学校なのでそこまで倍率が高くなることはないかと思うのですが、今回不合格になる訳にはいかないので色々調べながら頑張ろうと考えています。
正看護師に向けて動きだし、嬉しい気持ちと不安な気持ちと両方あり、よくわからなくなってきています。
子供達も明日から学校が開始されます。やっとこぐーたら生活から抜け出してくれますわ。