いつでもバイトできるように準備しておこう

これは派遣会社に登録が終わってからのことになります
まだ、看護職としてバイトしたいけど、派遣会社に登録していない方は
実際バイトするのはどんな準備が必要なの?
こちらの記事で解決しちゃいます。
・秒針付き時計
どこでも必ず使用します。安いのでいいので必ず必要です。
・ナースシューズ
室内の勤務なら必ず使用します。
・白衣上下
クリニック、施設などで使用します。
・チノパン
施設、デイサービス、ショートステイなど使用頻度多いです。
・黒、紺パンツ
施設、デイサービス、訪問入浴などの指定で黒、紺パンツ指定があることがあります。
・短パン・ショートパンツ
施設での入浴介助で使用します。施設では必ず持ち物に入っています。
・ポロシャツ
施設、デイサービスでユニホーム貸出しがない場合は必要です。
・トレーナー(黒、紺)
寒い時期には施設、、デイサービス、訪問入浴で必要です。
・カーディガン
施設、クリニック、デイサービスなど寒い時期に必要です。
・メモ、ペン
どこでも使います。なんでもいいです。
・脱ぎやすい靴
訪問入浴で使用します。
これさえ用意しておけば、いつでもバイトに入ることができます。
時給が上がります。
いつも時給1600円の求人が2200円、当日だと2400円とだんだん時給があがります。
直前まで待ってから決めるのもありかもしれないですね。
私はよく行く施設の介護求人を狙っていてある程度までの価格になったら
ポチっとして決めています。
狙っていても他の方が先に決まってしまう場合もあるのであまりお勧めはできません・・・
しかしいつでも準備出来ていれば、自分の空いている時間にラッキー求人に巡り会えるかもしれませんよ
スマホを常にチェックです
ナースグッツが豊富なアンファミエ
すべて揃います
ナースグッツが豊富なナースリー